千の織り  第3回  

           「和」
        
                                 TICA

 
                                    
2018年に初めての個展を開いたのが銀座2丁目のちいさなギャラリー
歌舞伎座が近いという単純な理由で、歌舞伎絵を創り始めました

① ICカードケース


裏は定式幕

② 暫タペストリー

「暫」の文字はフリンジ





③ 隈取3枚

隈取の図案を18種類創って、大きなタペストリーにしようと始めましたが、
3枚で飽きました…



④ 阿古屋のタペストリー

6年前に創った図案はかなり漫画チック



何年か経って創り直し 

⑤ 阿古屋 その2

このころからフリンジはやめて額装へ走る
大変さ より お金 を取りました  びんぼーなくせに ( ノД`)シクシク…



⑥ 助六タペストリー

これも6年前 やはり漫画っぽい



これまた時間が経ってから創り直し

⑦ 助六タペストリー その2

フリンジは市川團十郎の定紋の「三升(みます)紋」



⑧ 高島屋おひさ



⑨「暫」サイズ違い

左の大きいものは、どこぞのビーズ織りのセンセーに頼まれて創った図案



左のものだけ額装しました
この頃では、いちばんの大きさ
図案を広げてもっと大きく創ると迫力が出そう
が、しかし…
デリカビーズの大幅な値上げにより、無理かなー

⑩ 海老蔵の暫



歌舞伎をまるでわからないながらも、わたしは海老蔵より平成中村座や玉三郎のほうが好き

平成中村座は、階段の裏やお茶子さんの背中、非常灯などに
勘三郎の眼があるということです
亡くなっても中村座を見守る勘三郎と、父親をいつも感じている勘九郎と七之助




その勘三郎の眼を織って縫いつけました

⑪ 隠れ勘三郎



去年の暮れに歌舞伎座で初音ミクの超歌舞伎を観たときに
勘九郎、七之助兄弟も出演していました
姫路城の平成中村座の公演の様子をドキュメントでみて、お城を舞台に取り入れた芝居小屋に行ってみたくなりました

⑫ 勘三郎

この元絵のモデルは勘三郎だと思っています
超歌舞伎のときに良席を取ってくれたお礼に
勘三郎が泣くほど好きなともだちにプレゼントしました



気に入ったので自分用も



もっと縦長の額に入れて余白部分を多くしたかったのですが…

⑬ ふなっしー

和のシリーズの歌舞伎を締めるのは ふなっしー



次の和のものはこれ



⑭ お手玉 



⑮ お手玉 その2



アニメの回でも出すかもしれないけれど

⑯ お手玉 その3「鬼滅の刃」



⑰ 「鬼滅の刃」 冨岡義勇の掛け軸



こんなに創ってどれだけ「鬼滅」が好きなのかと思いきや、気持ち悪くて見られません
わたしの場合、多いです、そういうこと

⑱ 扇子入れ

これはモリスの「苺泥棒」の図案です





⑲ 干支のお守り袋

わたしが書く動物の眼は 点 です



⑳ アマビエさまのチャーム

コロナが収まってきたこの夏、今更の初感染  
アマビエさま!まだそこにとどまっていてください!



㉑ 野村一晟さんのアンビグラム作品(逆さ文字)

令和になってすぐに創りました
平成を逆さにすると令和になります 



㉒ 百寿

この8月で母が100才になりました                            ホンモノの百寿です
触りに来てください 





㉓ 百寿のお手玉

百寿のお手玉も創りましたが、ひとつ創って終わりました…








3回目の個展を開きます

11月7日(木)~12日(火) 

 横浜山手234番館

【千の織りVol.3 ビーズ織り作品展】

詳細は案内状でお知らせさせていただきます